紫陽花が各地で満開をむかえ、雨の多い季節になりました。
各県、順次 梅雨に入っているようですね。
こんな時には、「ぐるぐる」・「ふわふわ」などのめまいの症状が出る人も多いと思います。

「めまい」は多くの人が経験する身近な不調です。
重大な病気ではないからと軽視しがちですが、繰り返すととても不快で日常生活に支障が出てしまうことも・・・。

自分は動いていないのに、周りの景色が揺れて動いたり、目の前がぐるぐると回ったり、
体がふわふわと動いているように感じたり・・・。
耳の三半規管や脳など、体の平衡をコントロールする器官に不調が起こることが主な原因。

診察を受けても原因がはっきりしない場合も多くあります。
めまいにつながる身体の不調を整えて、不快な症状を根本から予防・改善しましょう。

中医学では、めまいの特徴やその根本を見極めた養生や、漢方等を服用します。

「めまい」の種類に合わせた食養生をご案内いたします。 

ぐるぐるめまい・・・水分代謝が悪い痰湿(たんしつ)タイプ
<症状>
   ぐるぐる回るようなめまい、吐き気、耳の閉塞感、痰が多い、胸の不快感、
   食欲不振、軟便、肥満気味、舌の苔がベタつくなど

  利尿作用のある食材を積極的に取りましょう。
/・/・       杏仁、大根、梨、枇杷、冬瓜、きゅうり、春雨、もやし、はと麦など

  


ふわふわめまい
・・・aストレスが原因の肝の不調タイプ
<症状>

・    ふわふわするめまい、ふらつき、耳鳴り、顔面紅潮、熱感、イライラ、
    怒りっぽい、口の渇き、口の苦み、尿が黄色い、便秘気味、舌が紅く苔が黄色いなど

  涼性の食材で熱を冷まし、酸味で肝を養いましょう。
  ・     菊花、セロリ、トマト、レモン、柿の葉茶、ハブ茶、緑茶、そば、酢など

    

 

ふわふわめまい・・・b長引く不調に注意 瘀血(おけつ)タイプ
<症状>
・    めまいの繰り返し、頭痛、胸痛、顔色が暗い、手足のしびれ、
    舌の色が暗く瘀点(おてん)や瘀斑(おはん)があるなど

  サラサラ血で血流を良くする食材を取りましょう。
     
 紅花、サフラン、玉ねぎ、らっきょう、ひじき、かつお節、いわし、さば、小豆など
・ 

                            

くらっとするめまい
・・・高齢者に多い虚弱(きょじゃく)タイプ

 <症状>
    立ちくらみ、慢性的なめまい、冷え性、舌の色が淡い
・   「腎が弱い人」・・・・物忘れ、耳鳴り、腰痛、夜間頻尿など
   「脾胃が弱い人」・・・息切れ、疲労感、食欲不振など
   「血不足の人」・・・・動悸、睡眠障害、生理不順、更年期症状など

  血を養い、腎、脾胃の働きを良くしましょう。
       枸杞(くこ)の実、桑の実、ナツメ、くるみ、黒ごま、黒豆、黒砂糖、杜仲茶、山芋、
     
納豆、大豆製品、人参、ほうれん草、レバー、鮭、鯛など

     

<暮らしの養生>もご案内します。

  • ウォーキング、ラジオ体操、ヨガ、太極拳などの有酸素運動を習慣に!
  • 日常の楽しみを見つけて、上手にストレス発散を!
  • 食事は薄味(減塩)を意識して、酸味を使うのもおすすめです。
  • アルコールは1日1合程度を目安に!
  • 睡眠はとても大切!心身の疲労をきちんと回復しましょう。
  • 乳酸菌や食物繊維を積極的にとり、排便をスムーズに!

あなたに合った漢方薬はご来店いただければ、症状・体質をお聞きしてお選びさせていただきます。
=====================================================
太極拳教室開催中!!
太極拳教室が、かめや薬局駐車場で毎週金曜日(雨天日中止)に開催されています。
  途中参加OK。
参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
=====================================================

~7月・8月のミニ講演会のご案内~

また7/10(水)「あなたの血液健康ですか!各種疾患と血液浄化をテーマにした
大泉浩史先生のミニ講演会も2019年7/10(水)にかめや薬局で開催されます。
参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
詳しくは、第155回漢方健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。
=================================================

また8/27(火)「睡眠の質と認知症の深い関係をテーマにした
張立也先生のミニ講演会も2019年8/27(火)にかめや薬局で開催されます。
参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
詳しくは、第156回漢方健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。
=================================================