このたびの大雨による災害に遭われた方に謹んでお見舞い申し上げます。

さて、最近の連日の大雨でお腹の調子を崩して下痢をしている人も多いと思います。
また、通勤中や外出先で急にお腹が痛くなる人も・・・。

日頃から胃腸が弱いと感じている人は積極的にケアをして体質を整えましょう。

下痢には急性慢性があります。
漢方薬を服用すると回復が早いですが、食養生も大事になってきます。

<タイプ別 下痢の食養生をご案内します。>

急性下痢・・・「胃腸の冷え」「食中毒や胃腸炎」「暴飲暴食」
         「体内の湿(余分な水分や汚れ)」
などが主な原因です。
        胃腸の不調を放置すると慢性下痢につながることもあります。

熱タイプ 急性胃腸炎・食中毒(細菌やウイルス感染)などが原因で胃腸に炎症が
・      起こり、下痢をしてしまうタイプです。

   熱を冷まし、胃腸の炎症を和らげましょう。
     くちなし、豆腐、りんごなど

      

 

冷えタイプ 胃腸は冷えに弱い臓器。冷たいものを取り過ぎたり、体が冷えたりすると
        下痢をしてしまうタイプです。

   体をしっかり温めて、冷えを取り除き、胃腸の働きを整えましょう。
     しょうが、ねぎ、しそ、にんにく、らっきょうなど

          

 

食の不摂生タイプ 暴飲暴食、脂っこい料理やアルコールの取り過ぎなどで胃腸に
・             過度な負担がかかって急性の下痢を招くタイプです。

   消化を促し、胃腸を整えましょう。
      サンザシ、陳皮(みかんの皮)、大根、お焦げなど

       

  

寒湿タイプ   湿気の多い気候や水分の取り過ぎなどで胃腸の働きが低下すると
        下痢を起こしやすくなるタイプです。

   体を温めて、湿を取り除きましょう。
       シナモン、しょうが、山椒の実、梅干しなど

                             


慢性下痢・・・根本的な「胃腸虚弱」や過剰な「ストレス」などが原因です。
        下痢が一ヶ月以上続く場合は慢性化していると考えましょう。

胃腸虚弱タイプ 食生活の乱れ、病気による消耗、加齢などが原因で胃腸が弱って
          慢性的に下痢するタイプです。

   気を養い、胃腸を元気にしましょう。
      米、りんご、じゃがいも、いんげん豆、大豆製品、山芋、キャベツなど

            

 

ストレスタイプ 「肝」「胃腸」は関係が深い臓器。そのため、過剰なストレスで
           肝の機能が低下して胃腸の働きも低下して下痢するタイプです。

    ストレスを発散して、肝の働きを整えましょう。
      グリーンピース、そば、香草類、梅干し、菊花、ジャスミンなど

        

 

あなたに合った漢方薬はご来店いただければ、症状・体質をお聞きしてお選びさせていただきます。

===================================================                             

また、7/26(木)「熱中症・夏バテ・秋バテに使う伝統生薬の話」をテーマにした
芳賀雄一先生のミニ講演会も平成30年7/26(木)にかめや薬局で開催されます。
参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
詳しくは、第144回漢方健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。

===================================================

また8/4(土)プレママ・妊娠中・育児中の方の「食事」についてをテーマにした
川村みつき先生の育児ママ会も平成30年8/4日(土)にかめや薬局で開催されます。
参加無料で赤ちゃんやお子様との参加も大歓迎ですので
是非お誘い合わせの上、お越し下さい。
詳しくは、第1回育児ママ会のご案内をご覧ください。

===================================================

また8/28(火)「老化の原因物質「AGEs」を抑え、健康寿命を延ばす」をテーマにした
張立也先生のミニ講演会も平成30年8/28(火)にかめや薬局で開催されます。
参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
詳しくは、第145回漢方健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。

===================================================

また9/12(水)「あなたの血液健康ですか!各種疾患と血液浄化」をテーマにした
大泉浩史先生のミニ講演会も平成30年9/12(水)にかめや薬局で開催されます。
参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
詳しくは、第146回漢方健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。


@mpc