漢方健康ミニ講演会
令和6年12月3日(火) 午後3時~
 
日本中医薬研究会講師で 医学博士の 張 立也(ちょう りつや)先生をお招きし、
 漢方健康ミニ講演会を開催致しました。
 
  テーマは『キレイの秘密は毛細血管と潤い(津液)』

気持ちの良い冬晴の中、10名のお客様がご参加下さいました。
 



血管の太さは全身各所で異なっていて、そこに瘀血(血流の滞っている状態)が影響を与えると
 いろいろな症状が現れてきます。
 瘀血が関連する症状はさまざまで、関係ないと思われがちな美肌や婦人科疾患にも
 大きく関わってくるそうです。
 加齢とともに血管や血流は老化していくので、血流改善や血液の質の向上は
 美容にも効果があります。
 



本日は、いつまでも笑顔で歳を重ねるために知っておきたい中医学の知識や
 若々しく保つための動物性補腎薬(漢方薬)の役割など、ていねいに説明して下さいました。
講演会終了後の質問会では、たくさんの方々が積極的に質問されていました。
 毎回とてもわかりやすい講演会です。質問会の時の質問の内容は当日のテーマに関わらず、
 何の病気・症状についてでもけっこうです。皆さん是非いらしてください。

 ~2月のミニ講演会のご案内~  
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 また2/27(木)「正しい血液検査値の読み解き方」をテーマにした
  宮野義之先生のミニ講演会も2025年2/27(木)にかめや薬局で開催されます。
宮野義之先生のミニ講演会も2025年2/27(木)にかめや薬局で開催されます。
 参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
 詳しくは、 「第187回健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。
「第187回健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
  
 