漢方健康ミニ講演会

令和7年9月11日(木) 午後3時~

世界中医薬学会連合会 耳鼻咽喉口腔科 専門委員会副会長
河南中医薬大学 客員教授   仝 選甫(とん せんほ)先生をお招きし、
漢方健康ミニ講演会を開催致しました。

 テーマは『眼の悩みに体質・症状別対処法

今回は小雨の中、13人のお客様がご参加下さいました。

    

現代人は、インターネットの普及などもあり、目の悩みを訴える人が増えているそうです。
目の悩みといっても 人それぞれですが、緑内障加齢黄斑変性などは、なぜ起こるのか、
ドライアイなどの原因など、漢方の考え方や眼精疲労の養生法をわかりやすく説明して下さいました。

         

目の健康体操も教えて下さり、目のつぼのマッサージなども楽しみながら、
皆さんで実際に体験する時間もありました。

日常的に目に負担をかける現代の生活の中で、自分で簡単にできる食養生や生活習慣など
詳しく教えて下さいました。

講演会終了後の質問会では、たくさんの方々が熱心に質問されていました。
毎回とてもわかりやすい講演会です。質問会の時の質問の内容は 当日のテーマに関わらず、
何の病気・症状についてでもけっこうです。皆さん是非ご参加下さい。 

 ~10月、11月のミニ講演会のご案内~ 

また10/9(木)「認知症と予防運動(コグニサイズ)」をテーマにした
岡田浩敬先生のミニ講演会も2025年10/9(水)にかめや薬局で開催されます。
参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
詳しくは、第192回健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。
=================================================

また11/13(木)「健康寿命を延ばす伝統生薬の話」をテーマにした
芳賀聖弘先生の漢方ミニ講演会も2025年11/13(木)にかめや薬局で開催されます。
参加費無料ですので是非お誘い合わせの上お越し下さい。
詳しくは、第193回漢方健康ミニ講演会のご案内」をご覧ください。
=================================================